翻訳と辞書
Words near each other
・ 天神川通
・ 天神川駅
・ 天神平駅
・ 天神怪戦
・ 天神愛眼
・ 天神愛眼グループ
・ 天神明進流
・ 天神有海
・ 天神村
・ 天神村 (富山県)
天神村 (愛媛県)
・ 天神東宝
・ 天神林ともみ
・ 天神林知美
・ 天神森古墳
・ 天神森天満宮
・ 天神楽
・ 天神様
・ 天神橋
・ 天神橋 (大阪市)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

天神村 (愛媛県) : ミニ英和和英辞書
天神村 (愛媛県)[てんじんむら]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [てん]
 【名詞】 1. heaven 2. sky 
天神 : [てんじん]
 【名詞】 1. heavenly gods 2. Michizane's spirit
: [かみ]
 【名詞】 1. god 
: [むら]
 【名詞】 1. village 
: [あい]
  【名詞】 love 
愛媛県 : [えひめけん]
 (n) Ehime prefecture (Shikoku)
: [ひめ]
  1. (oK) (n) princess 2. young lady of noble birth
: [けん]
 【名詞】 1. prefecture 

天神村 (愛媛県) : ウィキペディア日本語版
天神村 (愛媛県)[てんじんむら]

天神村(てんじんむら)は、藩政期に喜多郡五十崎郷にあった村(後に平岡村と改称、さらに後の天神村大字平岡にあたる)、及び1954年昭和30年)まで愛媛県の南部、喜多郡にあった。現在の喜多郡内子町南部にあたる。小田川の左岸。
== 地理 ==
現在の喜多郡内子町の南部。小田川左岸及びその支流の柿原川の流域。柿原川は大登山の麓で小田川に合流する。小田川沿岸は平岡地区及び重松地区において、柿原川が形成した一辺約キロの三角形状に沖積平野が広がる。西を除き、周囲は比較的低い山に囲まれている。西は小田川を挟んで五十崎村(後に町制施行)に接する。南に小田川を下るにつれて、次第に川岸に山地が迫り、山の麓に集落が連なり(宿間(しゅくま)地区)、また小規模な河岸段丘上に集落が点在する(福岡地区)。南端は大迫山を境として肱川村に接する。北端は高森山で内子町・五城村と接する。
大字として、福岡(ふくおか)、宿間(しゅくま)、平岡(ひらおか)、重松(しげまつ)の4つがあった。いずれも、発足前の旧村がそのまま大字となったもの。後に、村前村(むらさきむら)の一部、池窪、亀井を大字重松に編入。
おおむね小田川の流れに沿って、大字平岡、大字宿間、大字福岡の順で、大字重松は大字平岡の東に位置する。


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「天神村 (愛媛県)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.